鉄道車両工場 電車庫 HOME
非電化の備南鉄道にも,少量ですが電車が所属しています。いつか,架線を張ったレイアウト上で,力走する姿を夢見ています。
写真の下は,形式・番号・出自・完成年月日です。
581系 481系 165系
80系 クモル23050

581系


クハネ581-26   TOMIX

モハネ582−10   TOMIX

モハネ583−10   TOMIX

モハネ582−17 TOMIX 

モハネ583−17 TOMIX 

モハネ582−25 TOMIX 

モハネ583−25 TOMIX 

サハネ581−21 TOMIX 

サハネ581−23 TOMIX 

サロ581-6   TOMIX

サシ581−3   TOMIX

クハネ581−33   TOMIX(番号変更)
オークションで、'08年5月3日に入線しました。

481系


クハ481-258 アリイプラモ組立  灯火点灯化。


モハ484-1502 アリイプラモ トレーラ化 '16.05.03  室内灯点灯化。


モハ485-1502アリイプラモ組立  室内灯点灯化。


サロ481-9エンドウBK組立 MPギア化'16.7.30 室内灯点灯化。


サシ481-75 アリイプラモ組立  室内灯点灯化。


モハ484-1516 アリイプラモ組立  室内灯点灯化。


モハ485-1516 アリイプラモ組立  室内灯点灯化。


クハ481ー217 アリイプラモ組立  番号変更。点灯化。

 

 アリイのプラモデルの動力なしを集めて作りました。484−1502が動力車(パワトラ×2)でしたが,力不足なので,エンドウのサロのバラキットを動力車として組み立てました(アリイからはサロは発売されませんでした)。 製作記録は残っていません。 エンドウのトラクションモーターは,経年変化で押さえのプラスティックが割れてしまいました(20年ぐらいは経ているので,文句は言えないだろうが)。MPギヤー化して、1Mで駆動。全車、逐次点灯化して'17.9.10までに全車点灯化。

トップへ

165系


クモハ165ー103 カトー製


モハ164−64 カトー製


サロ165−91 カトー製


クハ165−85 カトー製


サハシ165-8 カトー 06.12.22オークションで購入。12.31完成。


クモハ165−106 カトー製。'19.02.12オク経由。 

モハ164−70 カトー製。カトー製。'19.02.12オク経由。 

クハ165−138 カトー製。'19.02.12オク経由。 
 

 ご存じカトーの165系です。発売された直後に購入しました。あと,サハシがほしいのですが,2M3Tにちょっとこだわりがあります。購入年月日は失念。

といいつつ、とうとうサハシが入線しました。

トップへ

80系


クハ85 031 ロコ紙製'1977転入車


モハ80 007 ロコ紙製'1977転入車


モハ80 023 ロコ紙製'1977転入車


クハ86012 ロコ紙製 '1977転入車

   

 高松時代に軽便車輛(田中軽便と名乗っていた頃)と交換に入線してきた、今は無きロコの紙キットを組み立てた80系です。無燈火です。動力は,’95.2.4(土)に縦型モーター+インサイドギアをやめてパワートラック1台を取り付けました が、坂を上りません。その後、MPギア化、点灯化。

 旧国なんです。  

クモル23050 ヤマ模型製。'200531完 
   
旧国も、17m級は初登録です。 

トップへ