車両工場 |
|
|
甲知鉄道に働く車両達です。他鉄道−備南鉄道や、阿智電鉄より車両を譲渡してもらいます。 そのうちに、経営が安定すれば、自社工場等で、新車の製造ができるかもしれません。 |
||
オークションにあると何度か手を出しかけた「つぼみ」のBタンク。とうとう買ってしまいました。そこで、自由形、小型車を中心に非電化小私鉄「甲知鉄道」を開業することにしました。転入の1号車は備南鉄道の3です。中村精密製アメリカンスタイル(?)のCタンクを別府のCタンクを意識しながら改造し たものです。 | ||
蒸気機関車 | ||
![]() 1(2代目) つぼみのBタンク。ヤフオクで購入('06.08.08)。モーター交換、ディテールアップ。 |
つぼみのBタンク。側面のナンバーがAだったがモーター交換、ディテールアップ。'04.10.27新造(購入) |
|
![]() 5 中村精密Cタンク改造 '04.10.24備南鉄道より転入 |
![]() 11 つぼみのBテンダー。'05.07.17ヤフオクで購入。 |
![]() 12 つぼみのBテンダー。'08.07.05ヤフオクで購入。 |
ディーゼル機関車 | ||
![]() DB10 '04.10.29 備南鉄道より転入 |
|
'04.10.29 備南鉄道より転入 |
気動車 | ||
トミー製'03.03.23購入。04.10.28 備南鉄道より転入 |
奄美屋BK 1994.5.11完パワートラック '04.10.17 補助接点追加。'04.10.28 備南鉄道より転入 |
![]() レカ1 フクシマのキット。'06年にJAMで入手していたもの。'16.10.19一応完。 |
客車 | ||
![]() ユニ1 '1510.30完 |
![]() ニフ1 '15.10.30完 |
![]() ロハ1 '15.10.30完 |
![]() ハ1 '15.10.30完 |
![]() ハ2 '15.10.30完 |
![]() ハ3 '15.10.30完 |
![]() ホハ12 元は、ラウンドハウスの客車。'16.10.19一応完。 |
![]() ハフ3 加悦鉄ハブ3キットから作製。'19.06.27完 |
|
貨車 | ||
ツボミのブリキのセです。銀色塗装の中古品でした。 |
ツボミのブリキのセです。銀色塗装の中古品でした。 |
ツボミのブリキのタです。銀色塗装の中古品でした。 |
![]() ト1 アルモデルキット組み立て('11/01/05完成) |
![]() ト2 アルモデルキット組み立て('11/01/05完成) |
![]() ト3 アルモデルキット組み立て('11/01/05完成) |
![]() ト6 railclassicキット。'23.11.29一応完 ![]() |
![]() ト7 railclassicキット。'23.11.29一応完 ![]() |
![]() ト8 railclassicキット。'23.11.29一応完 ![]() |
![]() ト18 ツボミのブリキのトです。銀色塗装の中古品でした。 |
|
|
![]() トフ2 天賞堂トムフ改造。 阿智電鉄より移籍。'04.10.31 |
![]() トフ3 railclassicキット。'23.11.29一応完 ![]() |
|
|
![]() ワフ2 アルモデルキット組み立て。 |
![]() ワフ3 railclassicキット。'23.11.29一応完 ![]() |
![]() ホラ800 ラウンドハウスのリーファーから改造。'16.10.19一応完。 |
||