車両工作日誌

 HOME  車両工場へもどる

下から日付順になっています。

キハ82系作製

’02.04.14〜’
 写真をクリックすると、拡大写真が見えます。

一番下(’02.04.14)へ

’15.08.22(土)
 今までの、カトーの室内灯の配線を見直して、白色ダイオードを取り付けます。
 以前行った工作はすっかり忘れています。
’15.08.13(木)
 かなり悩んでいたのですが、結局近所の模型屋で「キハ80」を購入しました。「キハ8084」として組み立てていきます。まずは、「なは」の表記を探し出して貼り付け。その他の表記も取り付けます。パーツも取り付けて、室内灯も組み立てます。
 電球式なので、近日中にLEDに取り替えます。
’15.05.24(日)
 長尾地鉄さんでの定例運転会で、汽車男さんがキハ82の座席の向きにこだわって編成を組まれています。
 そういえばそうだねと言うことで、帰ってから見てみますと、キハ82の1両の座席の向きを変えると良いのではとなり、66を分解。座席を取り外して左右入れ替えて組み込みます。なぜか座席のしたの爪が2つほど折れましたが、何となく座席の向きを変えることに成功したと思います。
 こっちがいつもテール側になるということですが、まあ、これでも良いと思います。 
’12.10.19(金)
 久しぶりに展示台に戻ったカトーのキハ82系。モーターのためなどで有りもしない空間に黒を塗りました。
’08.01.04(金)
 室内灯をLEDに変えると実に明るくなります。
 キハ82を改造しました。

’02.12.10(火)

 キシのレタリングが思いの外うまくいったので、その他の気動車特急81系82系の全車両に車番のレタリングを入れました。

 どうも前回がウソのように、うまくいきました。

 ついでに、備南鉄道の社紋も入れました。81系は、銀で下地が黒のにしましたので、重くなりました。そこで、82系は、朱の下地のものにしました。……81系の方もそれにすればいいのでしょうが、最早元気がみてました(無くなったの岡山弁)

02.12.10(火)

 7日(日)に購入したキシ80を組み立てます。まずは、室内灯を取り付け、その他のパーツ、レタリングをしていきます。無事完成しました。

’02.07.13(木)

 82の方は,山陽路を轟音と共にかけ下っていた「なは」にしました。

 文字は,82についていた枠をスキャンし,大きさや色をそろえて「ペイントショップ」で書き,透明シールに印刷して切り抜いて貼りました。右が元の枠と,コピーした枠に書き込み印刷した物です。1組だけしかいりません が,はがき大のシール1枚を贅沢に使いました。

 

'02.04.20(日)

 残りのキハ8266,キロ8046,キハ8070の3両に,インレタ以外の室内灯やパーツをつけ,一応完成としました。車両工場の方に登録しました。

'02.04.14(日)

 昨日の大阪模型フェアの帰りに日本橋の模型屋さんでカトーの82系4連基本セットを買いました。2割引でしたので,まあ,交通費は出ました。

 室内灯をつけ,パーツを取り付け,一応完成しましたが,インレタがなかなか貼り付きません。キハ8254の予定でしたが,うまく転写できず,次の若番66にしかけました。ついたインレタをトップコートで覆い,次を 貼っていくという根気のいる作業です。

キハ82系 始まり